
私が脱毛しているのはこちらです♬
VIO脱毛の1回目の施術から、一か月が経過した時のことです。
脱毛後は、患部が多かれ少なかれ炎症を起こして赤くなると言われ、塗り薬が処方されていましたが、私の場合はまったく赤くなったりせず、薬を使う必要もありませんでした。
娘に使うなり。
3日後の状態
施術から3日後に、息子が気づいたことを以前の記事で書きました。
3日経つと、脱毛前に剃った毛が、少し生え始めました。
息子の反応↓

は…恥ずかしい……
一週間後の状態
施術から一週間もすると、まばらに新しく毛が生えてきますが、その毛はすぐに抜け落ちていきます。
つまむとスルッと抜けて面白かったです。
一か月後の状態
新しく毛が生えてきても抜け落ちていくので、
一か月後は、まだ毛がほとんどない状態でした。
生えてきた毛は、毛質が変わって、細くストレートに!
なので、鏡にうつして遠目から見ると、まったく毛がないように見えました。
8週間後にはまた脱毛するのに、なかなか生え揃ってこないので、脱毛の効果が抜群に効きすぎてしまったのでは!?と、ちょっと不安にもなりました。
リゼのスタッフさんに聞いたところ、ある一定の時を過ぎると、「あっ生えてきた!」と思う瞬間が来るそうです。
一回に脱毛できる毛量
施術から次の施術までは、毛周期の関係で、最低8週間あける必要があります。
一回の施術で脱毛できるのは、全体の20%くらい。
5回コースなので、20%の脱毛を5回繰り返していきます。
つまり、完璧につるつるハイジニーナになりたい場合、5回では完全に脱毛できません!
追加で照射していくことになります。
でも、毛質も変わって細くなるので、ほとんどの人は5回で満足となるそうです♪
希望以上に脱毛しすぎると取り返しがつかないので、2回目はまた毛が完全に生えそろった状態を確認してから脱毛します。
2~3回は全体的に脱毛して、3~4回目以降は、デザインしていく人が多いそうです。
予約の取り方
予約は希望日の一か月前からできます。
すぐに予約枠が埋まってしまうので、一か月前に予約するのがベストです。
ただ、毛周期や生理のことを考えると、予約日を決めるのがちょっと難しい。
4週間が経過した時点では、まだ毛がほとんどない状態。
毛周期には個人差があるので、8週間後すぐだと、まだ生えそろっていないかもしれない…
また、生理中だと「VIO」と「おしり」は施術できないのですが、
私の場合、いつも生理周期が違うので、2-3週間の幅をもってしか予測ができません。
とりあえず、VIO+全身の5回コースを契約しているので、
VIO脱毛1回目の後は、全身1回目の予約を取りました。
VIOと全身は別々の日に施術しなければならず、
一回の施術が終わらないと次の予約が取れないので、
VIO→全身⇒VIO→全身⇒…と、一か月ごとに交互にしていくイメージです。
次は全身脱毛の体験談を書いていきます☆
一か月後までの状態まとめ
◆VIO脱毛後の毛質は、細くストレートに変化。
◆一週間くらいすると、新しい毛が生えてくるもののすぐに抜けていく。
◆一か月後はまだほとんど毛がない状態。

夏までに綺麗になるには、春から始めておくと最適です♪
3月に卒業する学生さんは、いまが学割を使う最後のチャンス!
金額が大きいので、割引効果も高いですよ☆
カウンセリングは無料♡勧誘などは一切なし!です。
◆◆◆全身脱毛なら【リゼクリニック】新宿 ◆◆◆
コメント