
ブログ管理人の深草です。
いま、「美容皮フ科のリゼ」で全身+VIOの脱毛をしています。
顔の脱毛はしていないのですが、美肌効果など良いことがたくさんありそうで気になっています!
顔脱毛の具体的なメリット、デメリットとは!?
顔脱毛のメリット
肌が明るくなる
毛穴の中の黒い毛がなくなることで、肌の黒ずみが薄くなります。肌の色がワントーン上がって、顔全体が明るい印象になります。

美肌効果はかなり期待できそう!
私は全身脱毛をした後、肌が全体的に白くなってびっくりしたよ!
毛穴が目立たなくなる
上記と同じく、産毛がなくなることで、毛穴も引き締まって見えるので、肌が綺麗に見えます。

30歳を過ぎたら、いっきに毛穴が開いてきたよ…これを解消できたらどんなにいいか…!!
化粧ノリが良くなる
顔に産毛がなくなることで、化粧下地やファンデーションが肌と密着しやすくなり、化粧ノリが良くなります。その結果、化粧崩れも起きにくくなります。
デメリット
痛みが伴う
顔の皮膚はとても薄いので、熱さ(痛み)を感じやすい敏感な部位です。
特に、額と鼻下部分が痛みが強い可能性があります。
(冷やすことで熱(痛み)は大幅に軽減されます。)
毛嚢炎になる可能性がある
顔は皮脂の分泌が多く、ニキビができやすい部位です。
脱毛照射の刺激によって、肌のバリア機能が弱まり、毛穴に雑菌が入ってしまうことが原因です。赤みや、白ニキビのようなものができる場合があります。個人の体質によって、まったく毛嚢炎にならない人も毎回なる人もいます。

顔脱毛では、毛嚢炎が一番のリスクみたい!

医療脱毛クリニックでは、毛嚢炎になったらすぐに相談すれば、医師の診察を受けて、治療薬(内服薬・軟膏)をもらえます☆
ほくろ・シミ・肌荒れには照射できない
ほくろ・シミの黒い組織にレーザーが反応して、やけどをする可能性があります(大きさや濃さによります)。ほくろ・シミの部分には、保護シールを貼って、照射をさけます。
ニキビや赤みがあるなど、肌荒れしている部分も照射を避けることになります。

毛穴と同じく…30歳過ぎたら(出産したら?)シミが増えてきたよ…
顔脱毛はシミが増える前にやるのがいいね!
肝斑が悪化する恐れがある
顔に肝斑ができている場合、レーザー脱毛によって悪化するリスクが高いため、照射できません。また、今はできていない人も、レーザー照射の刺激で、ほほに肝斑ができてしまう可能性があります。
顔脱毛の基本情報(時間・料金など)
顔脱毛の範囲
ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご
(髪の毛部分、眉毛部分、まぶた、眼球周辺、唇、ほくろは照射できません。)

眉毛の下の毛を脱毛できたら、自己処理が減ってすごく助かるんだけどなぁ……照射できない部位なんだよね。
所用時間
顔全体で、30~45分
料金プラン
顔脱毛 | 顔+全身 | 顔+全身+VIO | |
美容皮フ科のリゼ | 99,800円 | 358,000円 | 398,000円 |
レジーナクリニック | 96,000円 | 285,000円 | 369,000円 |
クレアクリニック | 106,725円 | 351,669円 | 390,598円 |

割引やキャンペーンの利用で、もう少し安く施術できるかも☆
まとめ
【顔の脱毛】
メリット:毛穴が目立たなく!肌の色が明るく!化粧ノリが良く!顔が綺麗にみえる!
デメリット:毛嚢炎(白ニキビなど)ができたり、シミが悪化するリスクあり!

全身の脱毛したら、肌の色が明るくなったから、顔の脱毛もしたくなったよ!毛穴レスに近づけるなんて…♪

デメリットがあるかどうかは、個人差が大きいので、クリニックでよく相談するといいかも♪
顔は形状が複雑で、毛質も多種多様な部位だから、医師や看護師にしっかりとしたケアをしてもらえる医療脱毛クリニックでするのがベストだと思います!
医療脱毛ができるおすすめクリニックはこちら
コメント