
こんにちは!
ブログ管理人の深草です。
いま、美容皮フ科のリゼで全身+VIOの脱毛をしています。
今回の内容は、無料カウンセリングって実際には何を話すの?という体験談!所用時間30分くらいでした☆
無料カウンセリングって何するの?
予約方法
この記事で書いた通り、超☆優柔不断な私に代わって、夫が無料カウンセリングを予約してくれました。
予約は、公式サイトから空いている時間の枠を選択して申し込むだけ!
夫任せだったため、脱毛について何も知らないまま、カウンセリングへ…

そもそも、リゼが医療脱毛ということすら分かっていなかった…汗
個室で女性医師との面談
まずは着いたら問診票を書いて…

この時、これから誰と何を話すのか、まったく分かっておらず…
カウンセリングの個室へ

お医者さんがいてびっくり!
↑医療脱毛=医療機関ということが分かっていない 😯
カウンセリングでは、発毛のしくみ、脱毛のしくみ、などを説明してもらいました!

■毛には毛周期(個人差あり)があって、レーザー脱毛は成長期の毛にしか効果がない!

なので、
■8週間以上の間隔をあけて照射する
■一回で脱毛できるのは、全体の10-20%!
etc…
肌の状態をチェックしてもらうと、
私は夏の日焼けが11月の時点で戻っておらず、肌が黒いとこのと!

子どもの送り迎えくらいしか外に出ていなかったけど、けっこう焼けるんだなぁ…
脱毛機は黒いものに反応するので、日焼けしていると、照射のパワーを落とさなければならず、効果が低くなってしまうそうです。
30分くらいで終了。
脱毛のコースと料金について
医師とのカウンセリングが終わったら、受付に戻って、脱毛コースや契約について女性スタッフとお話します。
もちろん、医師とのカウンセリングだけで帰ってもOK!
女性スタッフと話した後でも、いったん帰って、脱毛すると決めたら後日また予約の上で来院してもOK!
まとめ
■ 医療脱毛クリニック(医療機関)では、医師や看護師などの有資格者に脱毛をしてもらいます!
■ 無料カウンセリングでは、医師から、発毛・脱毛のしくみについて説明を受けました。
■ 脱毛コースや料金についての話は、カウンセリング後に受付スタッフと!もちろん契約しないで帰ってOK!勧誘なし!

ネットに情報がありすぎてよく分からなくなっていたり、いろいろ情報集めるのも大変…という人は、無料カウンセリングに行って直接知りたいことを質問しちゃうのも効率良いかも☆

わたしが脱毛しているリゼは、メンズ専門もあるよ。
コメント